仮想敵

 今日の稽古でいつも通りミットトレーニングをおこなっていたのですが、少し気になる点がありました。決して不真面目な稽古態度というわけではないのですが、ただ淡々と、そして漠然とミットを打っています。そこには相手を倒そうという気概がまるで感じられませんでした。その様子にどうしても違和感を感じました。

 確かに技術を習得する上では間違っていないと思いますが、習得した技を実際に使って闘うのは感情を持った人間同士です。理想を言えば『熱い気持ちを胸に秘めながらも、それをクールな頭脳でコントロールして闘う。』のが格闘技だと思います。しかし今日の稽古はまるで機械的な動きを繰り返しているように見えました。

 そこで「じゃあ、仮想敵を作ってみよう。」と提案しました。シャドーでは相手をイメージして動くのは当たり前ですが、ミットトレーニングやスパーリング、補強トレーニングなどで肉体的や精神的に辛い時には、ライバルの顔を思い浮かべたらもう少し自分自身を限界近くに追い込めるんじゃないでしょうか。そして実際にやってみると大半の道場生は途端に動きがぎこちなくなりましたが、技の迫力は増しました。これは結構大切だと思います。