キッズ・ジュニア合同クラスでも今日から昇級審査の受験願書の配布をスタートしました。願書を手渡すと「やったー‼️」とすでに合格したかのようにみんな喜んでくれますが本番はこれからです。審査会当日に向けてここからしっかりと仕上げていきましょう。...
各種講習会 · 2023/11/27
今日はスタートからみんなの反応が良く、指導していて心地良かったです。そこを評価すればさらに士気が上がるという好循環で本当に良い稽古になりました。講習会に参加した皆さん、お疲れ様でした。ただこれで終わりにせず、お家でもしっかりと復習をしておいてください。
試合予定の無い学生部のみんなの当面の目標は、基礎体力のアップです。次の試合に備えてオフにチューンナップです。
キッズ・ジュニア合同クラスも昇級審査対策です。茶帯と緑帯の先輩に手伝ってもらって審査本番の要領で稽古を進めてみました。やはり審査という目標がチラつくとみんな目の色が変わります。
キッズクラスでは本日から昇級審査の受験願書の配布を開始しました。キッズクラスの道場生は空手歴も短く当然スキルもまだまだですが、かと言って白帯で長く足踏みさせてもあまり意味はないと私は考えています。 組手稽古を開始してようやく空手スタートです。
ニシカワ4級は大変な映画好きで、稽古後は私と映画の話でよく盛り上がっています。しかし世代が違い過ぎて細かい部分で微妙に噛み合いません。それにしても映画の話をする時のニシカワ君は空手以上に活き活きとしています。小学生の道場生には読書好きが何人もいるのですが、感受性の豊かな若い時期にたくさんの映画や文学、音楽、絵画に触れるのは大賛成です。今日の稽古も補強トレーニングとマススパーで終了。
今日も体験のお友達が来てくれました。今回もスラっとした長身の男の子です。最近毎回「おっきいねー」と言ってる気がします。後で聞くと緊張していたそうですが、全然違和感なく道場生の中に溶け込んでいました。また一緒に稽古できる日を楽しみにしています。本日は空手道一研会にお越しいただきましてありがとうございました。...
エコール・マミのクリスマスツリーの前でコジマ君とコウダイ君がフュージョン。今週もお疲れ様でした。
キッズ・ジュニア合同クラスも普段より随分少なめ。こちらは病欠だけでなく参観日の影響もあったみたいですが。今日は対人稽古をメインに行いました。
今日のキッズクラスも体調不良のお休み多数。早く全員揃って稽古したいものです。今日はオレンジ帯は組手用サポーターをつけてディフェンスの練習。年明けの内部試合出場が目標です。

さらに表示する