エコール・マミ教室 一般部 · 2023/05/14
今日のエコール・マミ教室の一般クラスは、選手二人の1週間後の対外試合に備えて、軽いミットトレーニングとマススパーリングで調整です。二人とも今週初めくらいには疲れがピークにあったようですが、今日の稽古の様子では疲れも抜けつつあるようです。現時点で大きな怪我も無く、順調な仕上がり具合と言えるでしょう。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/05/09
今日の一般部は市川典英先生のミットトレーニングからスタート。最近は持ち手がリードするミットトレーニングはあまりやっていなかったので、選手の二人も典英先生のリードに身体がついて行かない様子。しかし、そんな事情をさっ引いてもやや動きが悪いです。二人とも口には出さないですが少し疲労がたまっているようです。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/04/23
今月からゲスト的に一般部の稽古に参戦していた青木初段も今日がラストでした。大学卒業後は一般企業に就職し、北海道に勤務していましたがこれまでやりたかったことに挑戦するために退職、ネクストステージに進むことになりました。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/04/16
今週も青木初段が稽古に参加。前回は戻らない組手勘とスタミナ不足に苦しんでいましたが今回はどうでしょうか。そう思って彼の動きを観察していましたが、やはり組手勘はそう簡単には戻りません。ましてや青木初段は昔からそういう修正力は無い方でした。しかし、それでも前回に比べてはるかに手数は増えていますし、単発ではありますが蹴りも出るようになりました。これなら次回はもっと良くなるでしょう。 ところで、今日のスパーリングで、私のグローブが破損しました。決して値段の高いものではありませんが使い勝手が良く、数年前に買って以来大切に使ってきました。とはいえ、スパーリングで使う物なので、棚に飾って大切に、という訳にはいきません。ガンガン使っての破損ですので、むしろ『良く保ってくれたな』という気持ちです。 ただ、最近道場生を見ていて気になるのは、組手用サポーターを粗末に扱っていることです。キッズクラスやジュニアクラスの道場生に『サポーター着けて』と指示して待っていると、いつまでたっても戻ってこない道場生がいます。見に行くと足サポーターがクルンと裏返っています。おそらく前回外すときにひっくり返ってしまいそのままにしておいたのでしょう。それを元に戻せずに困っています。また、サポーターを外す時に、ポイッと投げ捨てるのもよく見かけます。もちろんその都度きびしく注意します。またサポーターの取り違えもしょっちゅうです。 道場では空手着も帯も、そして組手用サポーターも、戦うための大切な相棒です。その相棒を粗末に扱うなど言語道断。空手着もサポーターも消耗品ですから、酷使すれば痛むのは仕方ありません。しかし、粗末に扱うのはやめましょう。
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/04/09
今日の一般部には久しぶりに青木初段が参加しました。彼が稽古に参加したするのは約二年ぶりです。就職して北海道に勤務していましたが、人生の次のステージに進む前に短期間ですが一般部の稽古にゲスト参加です。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/03/19
今日の一般部は珍しくコジマ君とノリヒデ先生が所用でお休み。しかし、稽古メニューは基本的に変わりません。スパーリングです。今日参加した二人はかつて小学生時代に試合で常に激しい戦いを繰り広げたライバル同士です。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/03/12
そして土曜最後の稽古の一般部。その開始直前に大昔私の道場に出稽古に来ていた男の子が顔を出しました。指導していたのはもはや私が20代の頃。彼自身も30歳を越えており、ずいぶん懐かしく感じます。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/03/06
今日からヒロセ初段(兄)が土曜日の一般部のメンバーに加わりました。土曜日もこの調子でいろんな組手スタイルのメンバーが増えると嬉しいのですが、そんなことを考えていた時に思わぬ吉報が入りました。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/02/27
現在一般部の中高生は定期テスト期間中で稽古はお休み、のはずなんですが、なんか土曜日のエコール・マミ教室一般部の稽古に1名高校生が混じっています。 「あれ?テスト期間中じゃないの?」と尋ねると「押忍、テスト期間中です」との答え。「大丈夫なの?」「明日が日曜日なので大丈夫です(❓)」と今度は意味不明な回答。...
エコール・マミ教室 一般部 · 2023/02/20
土曜日のエコール・マミ教室の一般部は選手志望の道場生が集まった日はスパーリング中心の稽古を行なっています。今日はちょうど市川典英先生もいるのでやはりスパーリングがメインです。...